私は意思が弱いです。何かを続けようと思ってもなかなか続かず、飽きっぽい性格です。
新しいことをたくさん挑戦できたという長所でもあると思いますが、思っていたのと違う時間の過ごし方をしてしまうことが多々あります。そんな状況を少しでも改善するのに役立つif thenルールという方法をご紹介したいと思います。
方法といってもとても簡単で、何かやってしまいたくないことをしてしまう習慣がある場合は、その原因がおこっと気にどうするかを決めておくというだけです。具体的な例と、ツールについてご紹介します。
私の具体的な例としては
if:まとめサイトを読みたくなる
then:クイズゲームをやる
本を読んだり、勉強したりしているときや移動時間などついスマホでまとめサイトを見てしまいます。そんな際は、「みんなで早押しクイズ」というスマホアプリをやろうと決めています。クイズゲームは知識の習得に役立ちますし、趣味としてはまとめサイトを読んでいるよりは有益だと思っています。
ポイントとしては
- 代替するthenの後に行うことは同時にできないようなことにする(例えば音楽を聴くにすると、音楽を聴きながらまとめ五郷を見ることができてしまうので×)
- thenのハードルを上げすぎない(thenでランニングをする等そもそも、それをやるのがなかなかできないようなことだと実行できない)
ルールを決めたら、それを行動に移すために忘れないことが重要です。
そのために私は、google keepというメモアプリを使って自分のif thenルールを見るようにしています。
簡単にですが、方法としては以上です。
最後に私のif thenルールをいくつか紹介して終わります。
if→then
昼寝→顔を洗う
間食→コーヒー、お茶を飲む
youtubeだらだら見→DaiGo、両学長のyoutube
以上です。皆さんも、変えたい悪い習慣がある場合は試してみてはいかがでしょうか。